web

blogなどにしたコメントの追跡

uf-discuss ML に話題がでたのでComment Problemを見たんですが、こういうのもとりあえずmicroformatsで目印みたいなのを付けてからツールで解決する方向なんですかねぇ。まあ、確かに悩ましい問題ではありますし。

disabledによるJavaScriptでの二度押し無効化は使いどころを間違えてはいけない

JavaScriptでDOMを操作してformのボタンにdisabledを追加し、二度押しを無効化する手法がある。これは結構有効な方法だけど、idea:11176みたいなことが発生するので、二度押しを禁じる必要があるところだけにしか使ってはならない点は覚えておく必要がある。…

Re: ユーザーについて考える

web

もちろんこういった振り分けが効果をもつときはあります。Webは不特定多数に情報発信することが出来るだけでなく『カスタマイズ』すれば上記のような属性をもつユーザーに対してアプローチも可能だと思います。とはいっても Web だから不特定多数でも良いの…

OpenPNE の HTML についての要望を出した

OpenPNE はなんかいろんなところで使われるので要望を出しておいた。 BUGTRACK/91 HTMLのtitle要素の内容がページの内容を表していないので切ない あと、こんなのにもコメントした。 BUGTRACK/30 HTMLにミスがある?

ML作った

d:id:iwaim:20060611:1149982014 でしたが、作ってしまえってことで作った。 Web 関連の話題を扱う ML です。 技術的な話題から今 Web で起こっている事柄まで、様々な話題を包括的に扱います。

某 Web 系 ML

web

なんか入るのが面倒そうなので心が折れた(謎)。

Web 業界の話

Web2.0でもITベンチャーでも何でもいいけどさ、もう少しレベル上げろよ。: Junnama Onlineより引用。 で、その使えねぇ求人サイトのオプションに、某SNSでも告知するよってなオプションがあって、そいつに申し込んだのだ。で、OS 9のIEじゃ固まるわけだから…

dt要素の応用例

http://www.cybergarden.net/revolution/2006/05/theme_dl_element.html より引用。 XHTML+CSS (r)evolution で扱うテーマのひとつ、「dl要素の応用例」についてご意見を募集します。 その調子で blockquote 要素とか legend 要素とかの応用例についても考え…

修正が容易な Web というメディアの特性とその行使のバランス

g:naoya:id:naoya:20060318:1142638089 より引用。 でもそうすると、作り手の感性が受け入れられなかったものは失敗ということになってしまう。その失敗を補正することができるのがウェブのサービスの良いところ。配布ソフトウェアを作ってるんではなくウェ…

はてなアイデア

まあ、そのまんまはてなクオリティ。

Re: 「Movable Typeで世の中のWebをXHTML+CSSに変えていきたい」スカイアークシステム小林社長

「Movable Typeで世の中のWebをXHTML+CSSに変えていきたい」スカイアークシステム小林社長から引用。 例えばtableタグは使うことは厳禁です。きれいなWebを書くことにこだわっている会社ですから。仮にどうしても使わざるを得ないケースがあったとしても、…

Opera 8 でサポートされるウェブ仕様

http://jp.opera.com/docs/specs/opera8/ というものがあるということを今更ながら知った。こういう情報は他の Web ブラウザも出して欲しいなぁ。

The Day of Web Standards

イベント概要 みたところ面白そうな気はする。ただ、ちょっと高いかなぁ。内容考えると高くないんだろうけど、私はこの値段では行かないなぁ。ま、気が変わったら行くかも知れないけど。

Re: Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた

web

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060516/116681/Webデザイン業界(何処)を馬鹿にしているような記事だなぁ。もしくは、馬鹿にされるWebデザイン業界(何処)が悪いのかもしれんが。

某所(何処)に Blosxom 入れた

他の実装にしようかと思ったけど手軽な感じで良いのが無かったので。プラグインは何を入れればいいんだったかなぁ。行動記録(謎)のリポジトリみるか……。

絶対基準にしているつもりはないんだけどなぁ

web

Web2.0に内在されている思想は素晴らしいと思うし秀逸なスローガンだとも思う。だけど金科玉条のごとく振り回して絶対基準みたいに扱うのはどーよという話。 絶対基準にしているつもりはないんだけどなぁ。ただ、d:id:iwaim:20060503:1146607496 はそう読ま…

消えてた

web

http://everybody.good-day.net/~iwai/blosxom/design/about-hitomin.htm で言及してたエントリ「ウインドウズ派のWEBデザイナー」が消えてた。

mixi って Web 2.0 的なのか?

web

それがWeb2.0になってから、モバイルの世界にもWeb2.0的な切り口でサービス展開を図ってくる会社が増えて来ました。 たとえば「はてなRSSリーダー」や「mixi」、そしてもちろん「Google」などです。 mixi のどのあたりが Web 2.0 的なんだろうか。そういう意…

Yahoo!オークションでの評価

http://q.hatena.ne.jp/1145985989 Yahoo!オークションでは、特に問題なかったら「良い」という評価を付けることが慣習化されていたり、「良い」という*低い*評価を付けられると何かミスがあったのかと気に病む人がいたりするのか。 下手に「普通」とか使う…

お薦めの RSS リーダー

http://q.hatena.ne.jp/1145544974 この結果、すごいなぁ。はてなのはそんなに使い勝手が良くない気がするんだけど。別のところでアンケートを取ったら結果がかなり変わりそうだな。

メールマガジンと blog

http://q.hatena.ne.jp/1145581594 別のメディアだと思うんだけどなぁ。むしろ、移行した人の理由が聞きたい気がする。