生活

改良したらupstreamに連絡するとよい理由

[emacs]simple-hatena-mode で編集中のエントリをブラウザで表示するをみて、まだ使ってないながらも便利だと思って「でこれば本家にマージを!」とコメントした。そして、その後simple-hatena-mode から日記をブラウザで開くを見つけた。まあ、そうだろう。…

更新する環境つくった

やっとsimple-hatena-modeとかをセットアップしたよ。

Emacs上ではUTF-8な生活をおくるようにした

simple-hatena-modeを使っていてEUC-JPなファイルをはてなグループにポストしたら文字化けして残念な思いをしたのでEmacs上ではUTF-8にするようにした。simple-hatena-modeでは、クライアントのエンコーディングを設定しておけばいいだけという話もあるけど…

GNOMEをやめてみた

なんかたまにscim-panel-gnomeが刺さるので使うのやめてみた。とすればGNOMEを使う意味がないので(謎)、GNOMEからFluxboxに戻してみた。

simple-hatena-modeの設定

ファイル開いただけでsimple-hatena-modeになるといいなぁと思って拡張子を変更できるかをid:antipopさんに聞いたところhw.plの制限だと聞いて残念な思いをしました。とりあえず、乱暴だけどこんな設定にした。 (setq auto-mode-alist (append (list (cons "…

simple-hatena-modeを使うようにしてみた

simpla-hatena-modeを設定してみた。便利かも。